練馬区のリノベーション現場 事例写真UPしました

練馬区のリノベーション現場 事例写真アップしました

築50年の木造住宅のリノベーション。間仕切り変更や耐震工事、屋根の葺き替えや外壁のリフォーム。ほぼ新築同様に変身。

リビングの事例写真 旧和室と洋室を繋げて、LDKにリノベーション。和室の障子は磨いて塗装し、ワーロンを貼って和風モダンに!

補強の梁をみせてライティングレールを取り付け

取れない柱の部分はアウトセットで片引き戸に 床や木部はこげ茶の植物系ワックスで仕上げ

キッチンの食器棚とカウンター 横はパントリー兼収納棚

外部はジョリパッドで塗装 木製面格子をつけて、庭は防草シートを敷き、白採石を敷き詰

トイレも和モダン風に 手洗いカウンター

寝室の造り付けの収納棚

リビングの造り付けの収納とテレビボード

洗面脱衣室 扉は赤松の片引き戸 浴室はリクシルのユニットバス「アライズ1616」

2階子供室は桐材で統一。桐のクローゼットや段違いパイプハンガー。

廊下の造り付けの収納棚 クローゼットの内部は全て桐材で調湿、防虫、脱臭機能は自然素材の桐材の持つ特徴

外構工事 アマゾンジャラ(ウリンと同等の木材)を埋込みアクセントに。外壁はジョリパットで仕上げ、一部杉板貼り

外構のフェンスも外壁に合わせて杉板貼りで

公式ホームページ リノベーション

所沢市で猫の脱出防止用格子戸設置しました

所沢市で猫の脱出防止用格子戸設置しました

先ずは大工さんによる階段の格子と建具用の枠、ランマの枠とアクリル板(トーメイ)の取り付け

猫の脱出防止用の格子戸 所沢市事例写真 猫の脱出防止用の格子戸 所沢市事例

次に建具屋さんに格子戸の作成及び子扉の制作取り付け。

親扉は引き戸、子扉は開き戸と戸当り兼用で全開口できるようにしました。

公式ホームページ

 

住宅金融支援機構の新リフォーム融資制度

◆賃貸住宅リフォーム融資(住宅セーフティネット)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この制度は、新しい住宅セーフティネット法(住宅確保要配慮者
に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する
法律(平成29年法律第24号))が、10月25日から施行されることに
伴い、同日より取扱いが開始されるものです。

■ 住宅セーフティネット法とは・・・
━━━━━━━━━━━━━━━
民間の空き家や賃貸住宅の空き部屋などを活用し、子育て世帯や
高齢者、障害者、低額所得者など住宅確保に配慮が必要な世帯
(住宅確保要配慮者)が住みやすい賃貸住宅の登録制度です。

■ 賃貸住宅リフォーム融資の具体的内容は・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の法律に基づき、登録された住宅(以下、登録住宅)をリフォ
ームする場合、又は登録住宅とするためにリフォームする場合に
住宅金融支援機構がリフォーム資金を融資するものです。

★申込者:登録住宅の所有者

★対象工事
専有部分又は共用部分に対する次のいずれかのリフォーム工事
(1)国または地方公共団体の補助金の対象となる工事
(2)機構が定める技術基準に適合する工事
(3)上記(1)又は(2)と併せて行うリフォーム工事

★融資額:融資の対象となる工事費の80%が上限(10万円単位)
★返済期間:20年以内(1年単位)
★金利
返済期間10年以下・・・年0.93%(0.64%)
返済期間11年以上20年以内・・・年1.20%(0.95%)
※()内は耐震改修工事を実施する場合

特筆すべきは金利で、特に耐震改修を含む場合は1%を切る
超低金利となります。

対象工事は、耐震改修をはじめバリアフリー、共同住宅への用途
変更等になりますので、リフォーム事業者の方の提案の幅が広まる
と思われます。
また、不動産事業者の方も地主や賃貸オーナーへの提案として
知っておいて損はありませんね。制度の詳細は下記をご覧ください。

東村山市でバルコニー改修&外壁と屋根の塗替え工事着工しました

東村山市でバルコニー改修&外壁と屋根の塗替え工事着工しました

東村山市でバルコニーからの雨漏りの為、改修工事を行っています。初日は解体工事から

ルーフバルコニー(下に部屋のあるタイプ)と跳ね出しバルコニー 広い部分がルーフバルコニー

アルミの手すりを撤去し、板金で作られた笠木を撤去

笠木を撤去してみると木部の腐食がかなり進んでいました。よくある現象です。アルミの手すりを板金上からビスで止めつけている為、ビス穴から雨水が侵入するケース。

立ち上がりの壁を解体してみると梁までは腐食は進んでいないのが分かり一安心!

雨漏り箇所の床下地。原因は設計の問題と施工不良です。防水の裏から雨水が回っていた為、防水のやり直しをいくらやっても治りません。改修作業は設計から見直すことで、同じことが起きないように根本を直す事が必要です。その為にかかる余分な費用は、結果として安くなる訳です。簡単な補修で済ませてしまうと後でもっと大掛かりになってしまいます。

本日の作業はここまで、明日は床の解体作業と下地施工です。

床下地を剥がした状態で確認。数箇所の雨漏り箇所を発見!構造体の梁は染みがある程度で、下地の交換で済んだのが幸いでした。

バルコニーの改修工事は本当にこのような現場が多いのにびっくりです。建売住宅の手抜き工事がいかに多いか!安かろう悪かろうは後々、大きな出費を生み、メンテナンス費用で結果高いものになってしまいます。

床下地はラーチ合板12ミリの二重貼り+ケイカル板12ミリの三層構造でFRPの割れの対策は万全!

FRP防水のトップコートも完了し、アルミの手すり付き笠木の取り付け開始!

外装工事のことなら専用ページで

所沢市久米で内外装リフォーム工事着工しました

埼玉県所沢市久米で内外装のリフォーム工事が着工しました

中古住宅を購入されたお客様からの依頼で、3部屋の床のリフォームと外装の一部のリフォーム工事が始まりました。先ずは解体工事から

6帖3室の床の張替え工事と外装工事が着工しました!

3室とも無垢の桐材を張るリフォームと外部も一部杉板を張る工事になります。雨が続いていますが、内装の工事は影響がなく進められますが、外部の工事はどの現場も着工できずに天気待ちの状態!!

早く晴れ間が見たい!—(笑)

床の傾きが6センチもある2階の旧和室。下地を水平に直して下地板を貼り、無垢の桐材で仕上げます。

秋のリフォームキャンペーン実施中!!

外装のリフォームキャンペーン実施中!!

リフォーム楽楽通信10月号

屋根や外壁は大切なおうちを長持ちさせる為の重要な部分です!

外壁や屋根などの外装の塗り替えや張替えのキャンペーンを行っております。無料点検も実施中なので、気になる方は先ずは無料点検からお気軽にどうぞ!

外装にとって過酷な真夏の日差しを受けてダメージを受けたあとのこの時期。一度点検してみてはいかがですか?涼しくなったこの時期は屋根や外壁のお手入れ時期です。

外装のリフォームで傷んだ外装のチェックをオススメ!

専用ページはこちら

吉祥寺の現場近くでマンホールレスキュー隊に遭遇!

マンホールレスキュー隊に遭遇!!

本日吉祥寺の現場へ向かう途中、武蔵野市役所近くで目の前に「マンホールレスキュー隊」が出現!マンホールに落ちた人の救出に向かうのかな???・・・

でも、そんなに落ちる人多いの???何の為の車?

という事で調べてみたら、落ちた人などは勿論、マンホール内での作業員の事故の救助などを含めてマンホールに関すること全ての作業を行う方達みたいですね。世の中には知らないお仕事がまだまだいっぱい有りそうですね!私もこの方達に助けられないように、よそ見して歩かないよーにしよっと!(笑)

さて、現場では今日は瓦の棟の積み直しと下屋根の葺き替えのための足場掛けを行います。今日は10月だというのに朝から熱くなってきました。職人さんたちは大変です。

棟の積み直し作業中

屋根の改修工事の事なら専用ページまで

瓦屋根に続いて板金屋根の改修工事着工

10/5本日より武蔵野市吉祥寺で屋根工事着工いたしました。

武蔵野市の吉祥寺で瓦屋根の棟の積み直しと銅葺き屋根の葺き替え工事が開始いたしました。

本日は瓦屋根の改修工事来週からは下屋根の改修工事に入ります。

屋根の葺き替えや塗り替え工事はおまかせください

棟ののし瓦を撤去。土を載せ、のし瓦を載せて漆喰で固めた棟瓦。

土を全面撤去し「なんばん」で

瓦の棟の積み替え完了!下屋根の改修工事開始しました。

専用ページは

10/9(月)所沢市西狭山ケ丘で外壁塗り替え工事開始いたします!

10月9日から開始する外壁及び屋根の塗り替え工事を開始します

屋根には高性能断熱材のガイナ。壁には高性能シリコンセラミックを使った全面塗り替え工事を行います。

そろそろ塗り替えを考えようかなーと思っている方。ぜひ、現場をご覧いただければ参考になります。
外壁の二人変えの目安は
①塗り替え後7,8年~10年以上経過されている建物
②ひび割れや喪やカビ等が目立っている建物
③木や鉄板などがペンキが剥がれている、又は色が褪せてきている建物
上記のような現象があれば一度建物診断をされてみてはいかがでしょうか?!
当社では建物無料診断を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください

外壁塗装専用ページはこちら

お問い合わせ先は 0120-504-319 まで

又は専用ページもしくはライン@でお受けいたします

 

10/9 足場の設置作業 及び水洗いを行いました

熟年世代(60歳~80歳)の方の全面リフォームが急増しています!!

近年、熟年世代(60歳~80歳)の方の御自宅の全面リフォーム(リノベーション)が急増しています。

セカンドライフリノベーション住宅 お施主様は90歳

お客様から聞いた主な理由は?

①子供達が独立し、家を持ち夫婦2人になって、この家も子供たちが戻ることが無い為、最後に自分たちの住まいを快適にしたい!
②まだ動けるうちに我が家の傷んだ箇所を直したい。ボケないうちに(笑い)しとかなきゃ!
③終活の為、残された家族に負担をかけさせたくない。健全な建物を残したい!
などなど理由は様々ですが皆様気持ちも体も元気な方ばかりです。残りの人生を楽しみたい!残された家族に迷惑をかけたくない・・・と考えられる元気さが長生きの秘訣かもしれませんね。
昨年、リノベーションされた方の中には御主人が90才の方もおりました。80才の時にリフォームを考え、もう先は長くないからと諦めたそうですが、それから10年も生きてしまった(笑)。もう後悔はしたくないと大規模な全面リフォームを決断いたしました。90才になっても頭も体もしっかりしていらっしゃいます。私もそんな方を見るたびにパワーをもらってます。自分もそうゆうふうに年を取れたらいいな!って思います。今後ますます高齢化が進む中、元気な高齢者がどんどん増えて行くわけですが、元気な高齢者の方を見るたびに嬉しくなってきます。

 

新築同様の全面リフォーム 埼玉県所沢市の全面リフォーム事例写真

リノベーション専用ページ

セカンドライフリノベーション