2015/8月24日(月)から所沢市でリノベーション工事が着工。

   【断熱材と健康】今年の夏は又も猛暑の夏。連日の猛暑で熱中症で倒れる方が増えています。みなさまお気をつけてください!熱中症に関しては連日マスコミが対策を報道しているので気をつけていることと思いますが、意外と知られていないのが夏場のヒートショック。冬と同じで暑い夏は冷房によりお部屋を冷やしますが、家の中で冷房の効いているところとそうでない所を行き来する事で血管の収縮が激しくなり、ヒートショックを起こすわけです。暑い外から冷房の効いた家に入ったり出たりは勿論ですが、家の中でも気をつけないとヒートショックを起こします。対策としては家中の温度を一定にすること。暑いところと涼しい所の温度差を作らないことがよいのです。断熱リフォームで温度差のない家づくりをご提案します。まだまだ暑い日は続きます。健康管理は自分しかできませんので、注意しましょう!

公式ホームページ

さて、お盆明けの8月末から1階の全面リフォーム(リノベーション)工事が着工致します。水廻りすべてとLDK+洋室の間仕切りをとり一体化させるリフォーム。メインは断熱工事で冬の寒さが耐えられない(お施主様談)がきっかけで、それに伴い全面フルリフォームを行うことになりました。
年を追うごとに寒さや暑さが耐えられなくなってきています。10年前に工事をするか迷ってそのときは諦めてしまい後悔したとの事。今回はもう後悔はしたくない!強い意志で決断したそうです。
リフォーム工事は費用は安いものではありません。みなさま同様に迷われている方がほとんどです。又、冬の寒さに我慢できないという方がほとんどの割合を占めています。いかに断熱が大切か!又断熱材の材質が大切か!
無垢の家全面リフォーム事例写真 所沢市

赤松材と珪藻土壁紙でフルリフォーム

対面キッチンからリビングを 所沢市フルリフォーム施工事例

所沢市リノベーション施工事例写真

公式ホームページ

解体工事開始

DSC03671_ks DSC03682_ks

解体前の現況写真

DSC03679_ks DSC03691_ks

現況写真 キッチン

DSC03694_ks 20150825_115923_ks

壁や天井の解体

20150825_131822_ks 20150827_132620_ks

柱や梁を撤去や補強工事  床組も解体撤去

20150827_132627_ks20150829_134754_ks

外周部に基礎がなくねずみが頻繁に入っていたということ。天井にねずみの糞がいっぱいありました
右は撤去した柱の補強梁のを入れたところ

20150902_113850_ks 20150902_130130_ks

公式ホームページ

床下の防湿コンクリート打ち作業

床材や土台などの木材を保護するために床下の湿気対策は必要です。床下にコンクリートを打って湿気が上がらないように対策。

リノベーション工事の場合は元々床を解体するのでその時に一緒にコンクリートを打ったり防湿シートを敷き込む作業が容易にできます

20150902_123341_ks20150902_143835_ks

20150902_130134_ks20150902_123534_ks

床の断熱工事

20150904_112057_ks20150904_112128_ks

20150904_112819_ks  20150904_113008_ks

床の断熱材はフェノール系断熱材で住宅用断熱材の中で一番の断熱性能のあるものを採用。無垢材の床材と合わせて床暖房のいらないあったかい床に変身!

断熱リフォーム専用ページ

公式ホームページ

東村山で寝室の断熱工事着工中!

断熱リフォーム工事中!

2階の寝室は元々断熱材が建てた業者が入れていなかった為、寒さと暑さがひどかったとの事で今回は思い切って断熱工事を依頼されました。

壁と天井に高性能ロックウール断熱材 ホームマットNEO 95mmを充填。このあと桐の天井材及び壁材 12ミリを張り、無垢の桐材と断熱材でダブルの断熱効果!快適な夏と冬を過ごせます。勿論省エネ効果による節電効果も大!!

20150723_143803_ks 20150723_143806_ks

壁と天井の石膏ボードを撤去して、断熱材を入れた所。2つの窓も最後にペアガラスの内窓を入れる予定。今なら省エネポイントももらえてお得です。

東村山市でLDK+ホールの全面リフォーム工事中

 東村山市DKと和室の間仕切り、押し入れと床の間を撤去して、LDKに一体化するリフォーム

床組みや壁天井を解体して、耐震補強と断熱材を入れた断熱リフォームを工事中。下記写真は工事前と工事中の写真です。

工事前

20150713_084039_ks 20150713_084043_ks

20150713_084050_ks 20150713_084138_ks

20150713_084211_ks 20150713_084228_ks

解体工事中

20150713_101616_ks 20150717_095706_ks

壁には断熱材は全く入っていなかった

20150717_095718_ks 20150717_095730_ks

筋交いもほとんど入っていない為、補強工事。このあと断熱材を入れる予定。

20150717_105335_ks 20150717_105339_ks

床にも断熱材は入っていない。築35年の住宅は珍しくない!?さぞや寒たっかでしょう

20150717_105344_ks20150720_123010_ks

20150720_123033_ks20150720_123022_ks

 

高性能断熱材のロックウールを充填

20150723_151133_ks 20150723_151137_ks

今まで断熱材が入っていなかった分、高性能断熱材の効果はかなり違いが出ることが期待できます。光熱費も安くなり、快適な生活による生活のストレスは軽減!このストレスというのは万病の元であらゆる病気に関係してきます。

20150808_083354_ks 20150807_112506_ks

20150808_083401_ks 20150807_112504_ks

 

キッチンとカップボードを新設。壁は珪藻土壁紙、床はヒバ材でLDKのフルリフォーム完了。

フルリフォームの専用ページへ

ストレスが引き起こす病気

私たちの毎日の暮らしの中には、ストレスを感じるさまざまな原因(ストレッサー)がいっぱいです。人によってストレスの感じ方や影響の現れ方はさまざまですが、ストレッサーは大きく分けると次の5つになります。

物理的ストレッサー
温度、光、音、睡眠不足 など
化学的ストレッサー
タバコ、アルコール、食事、大気汚染、ホコリ など
生物学的ストレッサー
細菌、ウイルス、カビ、花粉 など
審理的ストレッサー
不安、不満、怒り、喜び、悲しみ など
社会的ストレッサー
家庭環境、職場環境 など

日本医師会ホームページより抜粋

 

三芳町でリノベーション工事着工中!

ただ今埼玉県の三芳町で1階の全面リフォーム工事中!

施工後の室内

20150714_082612_ks20150714_090358_ks

20150714_082622_ks20150714_082635_ks

20150714_082638_ks20150714_082703_ks

解体後の室内

20150718_113200_ks20150718_113207_ks

公式ホームページ

木造住宅のリフォームはここまでしたほうが結果的にお得?

リフォーム工事を考えるとき、クロスだけきれいにしたい!床も張り替えてきれいにしたい!水廻りも交換して最新の機能性のあるものに変えたい!

そんなふうに考えてリフォームをされる方は多いと思いますが、

「ちょっと待ってください!!」

見た目をきれいにしただけでは繰り返しのリフォームになってしまい、結果的に高い工事費になってしまいます!!

断熱性能は変わらないので、冬は寒い、夏は暑い・・・でも高性能のエアコンに替えれば大丈夫。なんて事で解決しようとすると、結果として高い光熱費は勿論、

繰り返しのリフォームが待っているのです。

なぜ、繰り返しのリフォームになるのか?

それは、クロスや床が傷んだり、カビが出たりして張り替えるのは住宅の断熱性能の問題なのです。しっかりした断熱材が入っていないと内部結露や内部の仕上げ材に結露を起こす。

冬場の窓の結露で窓枠やクロスがカビたり、剥がれたりするのはご存知ですよね。実は窓の結露はよくわかるけど、床や壁の結露って意外とわかりにくいものです。いつの間にか、気づかないうちにということがほとんど・・・

結露水によって、構造材も傷めることになってしまっては多額の費用が・・・

耐震補強も同時にするのが繰り返しリフォームにつながらない!

地震国の日本では年に数回、数十回、大小の地震が来ています。この地震により、外壁や内壁にヒビが入ったり、建具に隙間が出てきたりします。これも少しずつ変化するので気がつかないでいる方も多く、すきま風や断熱性能に直接関連します。

住宅にお金をかけたくない方ほどしっかりしたリフォームが必要なのです!!

リフォーム専用ページ

公式ホームページ

リノベーション住宅 所沢市東住吉

リノベーション住宅

2015年7月12日に完成した、築年数18年の全面リフォーム(リノベーション住宅)の完成写真です。リビングダイニングの天井には既存の梁を見せてポイントに、天井も15センチほど上げてのびのび空間に大変身!

公式ホームページ

完成現場写真のビフォーアフター

DSC02653_ksキッチンの木製食器棚

 キッチン ビフォーアフター 狭く暗いキッチンを明るくオープンなキッチンに

 DSC02655_ks対面キッチンからリビングダイニング

 ビフォーアフター 対面の下がり壁が低く圧迫感があったのを解消、天井を高く下がり壁も上げて開放的に

 DSC02657_ksダイニングのカウンターと収納

対面カウンターを付け替え収納を増設天井を上げて梁を払わしに、無垢の壁材もアクセントに

 DSC02656_ksリビングのTVボードは大工さんの造りつけで

 狭かったリビングダイニングの奥行きを1820広げて(水回りの一変更と納戸を潰して)ゆったりした空間に

 DSC02664_ksDSC03568_ks

玄関ホールも収納を増やし手すりやコート掛けを

DSC02701_ks木製オリジナル洗面化粧台

2階の洗面化粧台を木製オリジナル洗面化粧台に交換

DSC02660_ksDSC03569_ks

トイレの床段差を解消し、手洗器を付け手すりと埋込み収納を

DSC02682_ksDSC03625_ks

階段を壁を取り払い、開放的な明るい空間にして、フリースペースを

DSC02663_ks 洗面脱衣室

窓がなく暗い洗面脱衣室、奥は納戸という使いづらさ。納戸を潰し、浴室を移動、洗面脱衣室も北側へ移動して窓のある明るい脱衣室に

DSC02657_ksDSC03621_ks

納戸と洗面脱衣室のあった場所へ移動、キッチンも開放的にリフォーム

DSC02739_ks無垢の家 アプローチのリノベーション

2階のバルコニーを増設し、アプローチの屋根を兼用、無垢材を張り、アクセント

DSC02717_ks DSC03575_ks

バルコニーを拡張し、手すりにヒバの板を張った木の家のバルコニー

DSC02665_ksDSC03639_ks

ユニットバスの交換。床や壁も断熱仕様で冬でもあったかいお風呂に

DSC02657_ks無垢の家ダイニングのリノベーション

ダイニングも無垢の家にリノベーション

DSC02703_ksDSC03627_ks

寝室は桐の床材を張ってクローゼットの間仕切りもづらし、広めのウォークインクローゼットに

公式ホームページ

リノベーション工事の詳細は専用ページで

ひと部屋だけのリフォームなど小規模リフォームは専用ページ

水回りのリフォームは専用ページで