築35年のマンションをフルリノベーション着工しました!





TEL.04-2929-8400
〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘1-68-6
リフォーム&リノベーション現場の進捗状況写真を掲載したブログ





親から受け継いだ大切な住まいを取り壊すことなくリノベーションで再生!今まで使っていた梁を見せて以前の面影を残しながらのリノベーション住宅は味のある木の家に仕上がりました

天然木の家の玄関ホールは木のかおり満載の無垢の家に変身!ニッチもつけてオシャレに

天然木の玄関収納と対面キッチンと天井の梁をあらわしにしてアクセント!

キッチンのカウンターと収納棚、赤松の食器棚はオリジナルで

筋交いもあらわしでマルタ梁も見せてアクセント、トイレも無垢材で仕上げ

リビングのマルタ梁と傾斜天井、洗面化粧台はオリジナルの赤松の化粧台と造作カウンターと収納棚

リビング階段は一部スケルトンで、広いリビングダイニングは一部増築しました

玄関の式台と2階の寝室

リビングダイニングは一部傾斜天井で開放感を出し、梁を見せてアクセント





















解体工事の写真

築50年の木造住宅。いよいよリノベーションの開始です。


築50年の天井裏から尺2寸(36センチ)の極太の梁が出てきました。これはサンダーで磨いて梁の表しにします。位置もリビングのほぼ中央に2本の大きな張りがあるので、仕上げが楽しみです。


小屋の丸太梁が出てきました!古い家のリフォームはこれが楽しみ、この丸太をどう活かそうか?これから検討します

助成金の対象は
などが条件になります。昭和56年以前の住宅はほぼ該当しますので、詳細はご相談ください。