所沢市のリノベーション住宅 進捗ブログ

根太組の交換に伴い、1階部分の天井の断熱材の入れ替えを行いました

さらに二階の床にも断熱材を入れて、二重の断熱、防音対策。1階部分が店舗の為、特に防音対策を考慮しての断熱材になります。

一般の住宅では入れない事が多い部分です。断熱材とは主に外気に面している部分が必要になり、1階と2階の間は防音の為に入れます。勿論、断熱効果も有効になりますので、余裕があれば、入れておくのは効果的です

現在は外気に接している部分に断熱材を入れることで補助金が出る時期です。国で行っている「こども未来住宅補助金」や各市町村の補助金「所沢市スマートハウス化補助金」などは国の補助金と合わせてダブルでもらえますのでお得です

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和5年3月末日までの期間限定。(5か月延長しました。予算も600億円追加決定) 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市でボルダリングの取り付け

所沢市で間仕切りの新設工事に伴い、片面にボルダリング壁を取り付けました。

ボルダリング壁の取付事例 所沢市

間仕切りを新設して壁の中央にボルダリング壁を取り付けました。両端はクロスで仕上げます

おうち時間がふえておうちで出来るあそびの道具として最近人気が上がっています。昨年も取付しましたが、ボルダリングも色々な所からいろいろな種類のものが出ています。お部屋のインテリアとしてもいいのでリビングに付けるのもおススメです。

ボルダリング壁の設置 所沢市事例

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和5年3月末日までの期間限定。(5か月延長しました。予算も600億円追加決定) 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市リノベーション進捗ブログ

解体工事も進み、1階の天井の断熱材も上から入れて一部終了。床を解体後にさらに1階の天井断熱も入れる予定。

1階天井の断熱材を入れた状態。1階部分に比べて、2階部分が小さい場合、下屋根があり、その部分は断熱材が必要になります。

既存の柱を撤去して尺梁(30センチ)の無垢材の梁を入れて補強しました。この梁も完成後にも見える化粧梁となります。

梁の補強や筋交いの補強で耐震工事も行い、床を解体して下地を組みなおします

1階部分が店舗の為、防音を考えて、1階天井にも断熱材、2階床組にも断熱台を入れた防音対策も行います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和5年3月末日までの期間限定。(5か月延長しました。予算も600億円追加決定) 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市和ケ原 リノベーション進捗ブログ

天井や壁の解体作業が終了し構造材が見えてきました。

この状況で再度梁の補強の検討と耐震性の検証を行い、補強計画を確定いたします

既存の小屋梁はタイコ梁と言って、丸太の側面を平らに落としたもので下面と上面が丸太の側で丸くなったままの物です。今回はこの既存の梁を磨いて着色し、古民家調にする予定です。

いつもの事ですが、新築では味わえない魅力がこの既存の梁を活かしたリノベーションです。古い家程、梁の魅力があり完成が楽しみです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和5年3月末日までの期間限定。(5か月延長しました。予算も600億円追加決定) 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市和ケ原でリノベーション工事着工しました

二階建ての木造住宅の2階部分のリノベーション工事

初日は解体工事。天井の解体と壁の解体工事が始まりました

工期は8月末までの予定です。(店舗併用住宅の為)週3日の工事+音の出ない工事という特殊な現場の為、全体の工期が約3か月とみております

今後はこのブログで進捗を載せていきたいと思います

リビング収納棚制作

食器棚を撤去して作り付けの収納棚を制作取付いたしました

これから扉を付けて完成です

地震対策にもなる作り付けの収納 お好みのサイズで作れるて、大きな揺れにも倒れることがなく安心です。

中の棚板は可動棚で後でお敷内地に簡単に移動できるので便利です

今回は床の張替えと壁や天井の張替え、建具の交換も同時にリフォームします

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和5年3月末日までの期間限定。(5か月延長しました。予算も600億円追加決定) 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市でリビングのリノベーション進捗ブログ

桐材で造った押し入れの改造ベッド

桐材の特徴は

・断熱効果が高く、冬も夏も快適な空間に

・調湿性能が高く、夏は湿度を抑えて快適な空間に

・防虫効果が高く衣類などの保管に適材

・消臭効果が高いので嫌なにおいが付きにくい

以上のような効果があり、住まいの建材としては優れた性能を持っていますので、床や壁、天井、建具や収納などにおススメです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

〇彩建LP  こども未来住宅支援制度

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/juutakuhojokin/

リフォーム補助金制度始まりました。こども未来住宅支援制度でリフォーム補助金30万円。子育て世帯及び若者世帯の場合45万円の補助金が交付されます。令和4年10月末日までの期間限定。 省エネリフォームや耐震リフォームなどが対象となります。

〇あたたかいお風呂で健康家族

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/atatakaiofuro/

家庭内事故は交通事故の約4.2倍!内浴室内のヒートショックによる事故が最も多く、住環境の見直しが

言われています。暖かいところから寒いところへの移動による血圧の変動は心筋梗塞などの重大な

病気を起こしてしまいます。リフォームで暖かいお風呂と脱衣室で健康被害から家族を守る
 

〇内窓の設置

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

電気代が高騰しています。

内窓の取り付けリフォームで

電気代などの光熱費の節約になり、CO2削減にも効果的です

しかも今なら補助金がもらえます

リフォーム補助金対象工事の内窓の取り付けで断熱効果UP!。省エネ効果で地球温暖化防止にも

内窓の設置は1窓1時間の簡単施工でお部屋の断熱効果と防音効果のW効果で快適空間に

窓の結露対策や防音対策にもなり、様々な効果で費用対効果は大!です

〇トイレリフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/toirereset/

お掃除の楽なトイレ、寒くないトイレ、収納のあるトイレや手洗いカウンターのあるトイレなどトイレを快適な空間にすることでストレスも解消。おうち時間がふえた今、トイレの使用頻度も増えてより快適性が求められます。 補助金も使って快適なトイレ空間にリフォームしませんか。

彩建LP浴室
 https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/bathroom/

肩湯の出るユニットバスで一日の疲れをいやす至高のお風呂タイムをご提案。

ストレスは万病の元。いつまでも健康でいられる為に、毎日の入浴は大切な時間。

疲れやストレスをとって元気な生活をお風呂の改修で・・
 

〇天然木の無垢フロアで重ね張りリフォーム

既存の床の上に無垢フロアを重ねて張ることで、既存の床を壊さない分、工期が短く費用もお手頃に無垢フロアにリフォームが出来ます。

桐のうづくり無垢フロア12㎜タイプで6帖の重ね張りリフォームが工事費込みで

¥111,400円(税込)

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/furoa/

〇キッチンリフォーム

おうち時間が増え、外食が減った分キッチンの利用頻度が増えた現在、より快適なキッチンでおうち時間を充実させる快適なキッチンへ交換リフォーム

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/kichinjirei/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#天然木#リフォーム#リノベーション#埼玉県#無垢材#自然素材#夢ハウスBP#床の張替え

公式ホームページ  https://saiken.biz

問い合わせ     https://saiken.biz/contact.html

リフォーム     https://saiken.biz/reform.html

注文住宅      https://saiken.biz/chumon.html

所沢市リフォーム補助金始まりました!

所沢市スマートハウス化推進補助金スタート

今年も所沢市のリフォーム補助金の制度が始まりました。

例年同様内窓の設置などの断熱リフォームが対象となります。予算に達し次第終了となります

国で行っているこども未来のリフォーム補助金は補助金額5万円以上の制約がある為、内窓1か所では補助金が出ませんが、所沢市の場合は1か所から補助金の対象となりますので、個所数に応じて補助金をお選びいただけるチャンスです。

内窓の取り付けで所沢市の補助金がもらえます
高断熱浴槽にリフォームで所沢市の補助金がもらえます
節水型トイレにリフォームで所沢市の補助金がもらえます

専用ページは

所沢市の屋根の葺き替え進捗ブログ

重い瓦屋根から軽いガルバ鋼板屋根1/10の軽さに葺き替え工事中

横暖ルーフと言って断熱材入りの屋根材で省エネ効果もある優れものです。

耐震化と省エネ化のW効果で耐久性も抜群です。

まさに現代の社会問題化されている省エネと耐震を屋根の葺き替えで効果があるのはうれしいですね。

ガルバリウム鋼板とは鉄板の表面にアルミを被覆したもので錆ずらく耐久性のある屋根材です。

近年大型化している台風で瓦が飛んでしまうという問題も解決できるほか、実は木造住宅の場合は地震の揺れよりも台風などによる強風の被害が受けやすい計算結果も出ています

不安から安心に変わればストレスも軽減し、健康にも影響します。ストレスは万病の元なのですから・・

屋根の葺き替えの専用ページはこちら

寒い家の解消法はどこから手を付けるのが良いか?

このところ埼玉も寒い日が続いていますが、とにかく家が寒い!暖房が効きづらい又は暖房費が大変という事はよく耳にしますが、このところのエネルギー価格の上昇で特に暖房費は抑えたいものです。

そこで寒い家を暖かく、省エネ住宅にリフォームするには何をすればよいかという問題を考えたいと思います

なぜ寒いのか?断熱材は入っているはずだが・・・

①寒さの一番の原因は窓の断熱

古い住宅ほど窓の性能が悪いのですが、大きく分けると1枚ガラスのアルミフレームのサッシ⇒2枚ガラス(ペアガラス)のアルミフレームのサッシ⇒2枚ガラスの樹脂フレームのサッシというように性能が上がってきていますが、年代によって窓の性能が一番寒さの原因になります

最新の樹脂フレームのペアガラスのサッシでも断熱材入りの壁に比べると断熱性は落ちますので、やはり窓の断熱性が一番の原因と言えるでしょう。とはいえ、窓をなくして壁にするわけにはいきませんので、窓の断熱性を上げることを考えることが重要です。

そこで簡単に解決(断熱性を向上)させるには現在の窓の内側に内窓を付けるのが良いでしょう。現在ペアガラスの窓でもさらに内側に付けると効果があります。実際に最近の内窓の設置される方の多くは現在ペアガラスのサッシの方が6,7割くらいになっています。それくらいに効果がある内窓の設置ですが、寒さ対策だけではなく、暑さ対策にも大きな効果があります。冷房費の節約に大きな効果があれば設置費用の負担も後々少しづつでも戻ってきます

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

内窓の設置はさらに防音効果もあります。断熱性能と防音効果は比例しますので、断熱性が上がれば防音対策にも効果的。日頃外部の音で悩まされている方や内部の音でご近所に迷惑を掛けていないか悩まされている方は防音、効果で悩み解消。

台風対策にも効果的。台風の飛来物で窓ガラスの破損などが心配な時代になってきましたが、内窓の設置で万が一現在の窓が破損しても内窓が残れば二次災害の心配もありません。又、防犯上も窓が2つあれば入りずらくなる為、防犯対策にも効果的です。

https://yumebpsaiken.sakura.ne.jp/wp/index.php/utimado/

②床の断熱も重要なポイントに

床の断熱も重要なポイントになります。断熱材の有無によって大きく変わるのが床の部分です。外気に接してる部分は断熱材がないと床材1枚の場合もあります。床は基礎のコンクリートで囲われているように見えますが、床下換気口があり(ない場合は欠陥住宅です)そこから空気が床下に流れています。断熱材が入ってないもしくは一部落ちていることはよくある事です。床下のチェックをしてそのような問題があれば、断熱材入れる工事をおススメします

③壁の断熱もチェックポイント

壁の断熱材もチェックポイントです。壁には断熱材が入っていることが多いのですが、年数がたつとグラスウール断熱材が結露で水分を含んで効果が半減していることが多いのです。したがって費用は一番かかるので内装工事の予定があれば、その時に追加で断熱工事をすることも考えましょう。

④天井の断熱をチェック

冬の暖房の暖かい熱は上に上がるので天井の断熱は重要になりますが、リビングで家族が寝るまで過ごしているのであれば、二階の寝室も寝るときに暖かくなるのでリビングの天井断熱はあまり考えなくても良いのです。実際に新築時には1階の天井には断熱材は入れないのが普通です。もし入れる(入れ替え)のであれば二階の天井を考えてみましょう。

上記の順番で断熱を考えるのが一般的です。予算に応じて出来る範囲で、又、長く居るお部屋を中心に考えてみましょう。

https://lin.ee/8QVUKup LINE友だち追加
https://saiken.biz  トップページ

https://saiken.biz/contact.html     問い合わせフォーム

https://saiken.biz/reset.html リノベーション

https://saiken.biz/reform.html リフォーム

https://saiken.biz/chumon.html 注文住宅

夢ハウスパートナーとは新潟県に本部のあるオリジナル無垢材の製造メーカー「夢ハウス」 が全国に400社以上の加盟店のある工務店グループの名称です。 尚、令和3年6月10日付けで「夢ハウス」は東証一部上場の「綿半ホールディングス」の連結子会社として、事業内容は変わらず、住宅事業を行っています
夢ハウスパートナー 
株式会社彩建コーポレーション 〒359-1106  
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘1-68-6 

西武池袋線「狭山ヶ丘駅」東口 徒歩8分
連絡先 04-2929-8400